「悟雀の部屋」の管理人・悟雀おじさんの着物や居合をはじめとする和(環)日記です。


by gojyaku

京都でミニオフ・・・だよ。

今回の京都行きの第一目的は「東寺のお縁日」いわゆる「弘法さん」。毎月21日に大きな市が立つのです。あの広い東寺の境内一面に「仏具屋さん」のお店はもちろんのこと「野菜を売る店」「手作りのお漬け物」「骨董品」「着物」等々のテントが立ち並びます。前回来てみてすっかりはまりました。
今回はシルバーウイークのど真ん中。東京の着物仲間に声をかけて、東寺の境内集合のオフ会です。
京都でミニオフ・・・だよ。_c0023172_18314323.jpg

11時に宝物館前集合。とりあえず目の前の大テントに入ってランチ・・・・。といってもあるものは「おでん」「うどん」「やきとり」「牛すじ煮込み」などの超B級グルメ。私がいただいたのは「牛すじ煮込み」「ビール」・・・。
京都でミニオフ・・・だよ。_c0023172_1832172.jpg

境内で横浜のなんちゃん発見との報、聞いてみると「かっぱちん」のお店で手伝っているとのこと・・・・。早速いってみると・・いあました「かっぱちん」。手作りの袋物などを売っているのでした。久しぶりです。大阪でやった「親父オフ」以来か・・そのあとに銀座であったか・・・。いずれにしろ何年ぶりかですね・・・。相変わらず明るい笑顔で・・・よかったよかった。
京都でミニオフ・・・だよ。_c0023172_18321052.jpg

夜はみんなで飲み会です。会場は「がんこ・二条苑」。銀座の「がんこ」の店長がこちらに転勤しました。それ以来、銀座のがんこから予約を入れてもらって利用しています。
京都でミニオフ・・・だよ。_c0023172_18322051.jpg

ここは慶長16年角倉了以の作った庭園です。ちょっと時間があったので、皆さん早速写真タイム。
京都でミニオフ・・・だよ。_c0023172_18322825.jpg

そして通されたお部屋は離れですね。かつて「伊藤博文」も利用したというお座敷です。
京都でミニオフ・・・だよ。_c0023172_183306.jpg

料理もおいしく・・すっかり堪能して記念写真。ちなみに「みなむーん」さんと「しげまつ」さんは一足先に帰られたので記念写真には入れませんでした。
いや~ 楽しかった一日でした。
京都でミニオフ・・・だよ。_c0023172_1838671.jpg

by gojyaku | 2009-09-21 23:30 | 着物