講習会・奥入書をいただいて・・・
2005年 06月 12日
朝から吹毛会の講習会です。まず講習に先立って、私とK山さん、M澤さんの3名が奥入書をいただきました。無外流には20本の型がありますが、その先に内伝、奥伝という技があります。これらの技は「奥入書」を持っていないものは人前で稽古することは禁じられています。これで堂々と稽古ができる。とりあえず一人前ということなのでしょうか。
講習の方は、新名御宗家に気持ちの持ち方を含め、細かいご指導をいただきました。しかし、昨日の疲れ(審判と試合)・・・・盛り上がりすぎの懇親会・・・・。へろへろでした。稽古しながら意識がスーっとなくなるような気分。午前中で上がらせていただいて帰宅。だらしない・・・!
ちょっと一休みしました。
で、夜は「きもの仲間」と飲み会。大阪の「鷹さん」や、名古屋の「こぶちゃん」が来ています。みんなでいっぱいやろうという話になったらしい。会場は高田馬場の「はんべい」。晴はるさんがきもので行ったことがないので行きたい・・ということで決まったらしい。結構盛り上がりました。でも話題の中心は、やはり「きものde銀座」をどうするか・・ということ。一歩一歩前進しています。焦らずにやりたいですね。
講習の方は、新名御宗家に気持ちの持ち方を含め、細かいご指導をいただきました。しかし、昨日の疲れ(審判と試合)・・・・盛り上がりすぎの懇親会・・・・。へろへろでした。稽古しながら意識がスーっとなくなるような気分。午前中で上がらせていただいて帰宅。だらしない・・・!
ちょっと一休みしました。
で、夜は「きもの仲間」と飲み会。大阪の「鷹さん」や、名古屋の「こぶちゃん」が来ています。みんなでいっぱいやろうという話になったらしい。会場は高田馬場の「はんべい」。晴はるさんがきもので行ったことがないので行きたい・・ということで決まったらしい。結構盛り上がりました。でも話題の中心は、やはり「きものde銀座」をどうするか・・ということ。一歩一歩前進しています。焦らずにやりたいですね。
by gojyaku
| 2005-06-12 23:50
| 無外流居合