1月5日 浅草初詣
2005年 01月 05日

今日までお休みをいただいて、浅草寺へ初詣。冷え込んではいますが、快晴で絶好の着物日和。人出も三箇日ほどではなく、まあきちんとお参りできました。
でも今日浅草に来たのは、実は履物の長谷川商店の初売りに合わせたため。

土、日がお休みの長谷川商店ですから、平日来られる日は、大切にしなければいかん。とはいいながら、悟雀は下駄の直しと鼻緒のすげ替えのみ。ハニーは長谷川に来たら、どうしても新調してしまうのです。また、塗りの右近に縞の鼻緒ですか。でも、これで、野口英世二人が煙草吸ってるくらいのお値段。

ご一緒した椿さんは鼻緒だけ購入の予定・・・でしたが、素敵な台を発見して新調。
オレンジと鹿の子模様の鼻緒と黒に両横朱色の下駄・・・粋です。

にしやんは、世田谷ボロ市でゲットした下駄二足に鼻緒をすげてもらっています。写真の下駄は塗りの二本歯の下駄で上が畳表・・・。50年ほど前の物ではないか・・とのこと。これが野口1人だったとは・・・信じられない。恐るべしボロ市。今月のボロ市には参戦するぞ!

お昼を食べましょ・・・といっても、どこも混んでいます。インド・スリランカ料理に行こうと思いましたが、お休み。しかたなくオレンジ通りの高田屋です。鴨せいろ・・・旨い。
帰りに面白い店発見。「スタイリスト」「オレカジ」。面白い物がめちゃくちゃ安い。
バックが180円・・・とか。こんどみんなで来てみましょう。

by gojyaku
| 2005-01-05 22:44
| 着物