「悟雀の部屋」の管理人・悟雀おじさんの着物や居合をはじめとする和(環)日記です。


by gojyaku

頑張ったね!

頑張ったね!_c0023172_10291979.jpg

今日は川崎市立はるひ野小中学校のアートフェスティバルに来ています。この学校は川崎初の小中一貫校で、新設校舎の素晴らしい学校です。ここで日本の文化を学ぶ体験学習ということで、小学校五年から中学校一年生を対象に、5月から落語を教えてきました。
能・茶道・日本舞踊・切り絵・水墨画・空手などの中から落語を選んだ子供たちですので、やる気十分で学習さました。
今日は発表会です。先週最後の授業の時にはちょっとだけ不安でしたが、みんな立派に発表していました。見ているこちらのほうが緊張します。
結構受けていましたから、これではまって道を誤る子もいるかもしれませんね。
# by gojyaku | 2011-10-22 10:29

糖尿です

糖尿です_c0023172_2253549.jpg

本日は3ヶ月に一度の病院です。糖尿は横ばい。血圧高め。まず減量しないといかん。
夕食はノルウェーサーモンのソテーとかぶのクリームスープです。健康的な食事なんですけどね。
# by gojyaku | 2011-10-20 22:53

難しい!

難しい!_c0023172_17241731.jpg

これは江戸時代の古文書です。先週から三回シリーズで古文書解読の講座を受講していますが難しい。ペース早くて予習していないとついていけないです。しかし、予習する時間を作るのも厳しいし、参りました。でも面白い。
# by gojyaku | 2011-10-19 17:24
今日は午後から稽古担当の予定でしたが、Uさんが代行して下さるとのこと。事務仕事が山のようにあったので喜んで変わっていただきPC作業です。
昼、ちょっと一休みで昼食の用意・・・。
PC作業の間の息抜きです・・・_c0023172_232797.jpg

冷蔵庫を覗いたらトマトと水菜があったので、これでパスタです。
あっさりして美味しかったですね。

午後事務仕事が一段落したので、銀行廻りと奥さんの携帯機種変更。
携帯のデータ移している間に小田急ハルクの地下を覗きました。
ムール貝が安くなっていた。これで今日はイタリアンに決定。
黒ムツの切り身が安かったのでお買い上げ。
野菜売り場では、ジャンボなめこが安売り。
美味しいパンも購入して・・・

PC作業の間の息抜きです・・・_c0023172_23314983.jpg

黒ムツのソテー。黒ムツを焼いてからトマトとナメコと一緒にワイン蒸し。
仕上げにバターとレモン汁。
ムール貝は茹でてあるのでそのままいただいて・・・。
これならお酒はワインですね・・・。
# by gojyaku | 2011-10-18 23:36 | グルメ

黒ソイの煮付け

黒ソイの煮付け_c0023172_23181539.jpg

本日は午前中に師範稽古の後帰宅して居合の事務処理。
夕方外出していた奥さんのお迎え。途中スーパに立ち寄ると7時近かったため黒ソイが半額になっておりました。
鰯の刺身も割引中・・・。
で、夕食は、黒ソイの煮付け、ゴボウが添えてあります。
鰯は捌いたものを売っていたので一仕事・・・。さっと酢洗いして、そのまま刺身。
ナメコ汁・・・。
原価1人前300円・・・かな。
# by gojyaku | 2011-10-17 23:15 | グルメ